秋が旬の野菜

皆様、こんにちは!
福岡市中央区警固のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。
少しだけ朝晩は気温が下がってきましたね🍂
今日は「秋が旬の野菜」を紹介させていただきます。
①きのこ類(椎茸、しめじ、舞茸、なめこなど)
きのこ類は食物繊維が多く低カロリーなのでダイエット中におすすめです。
またビタミンDは免疫機能を高め、セロトニンの分泌を促進させるためメンタルの安定にも良いです。
②さつまいも
食物繊維、ビタミンC、ヤラピン(さつまいもを切った時に出る白い液体)は全て腸内環境を良くする働きがあります。
同じ質量だと白米よりカロリーが低く腹持ちが良いので主食の代わりや、間食におすすめです。
③山いも
ムチンという成分が胃を保護してくれます。消化自体を助けてくれるので胃もたれの時にもおすすめです。
整腸作用、むくみ解消などの美容効果も期待出来る食材です。
④なす
ナスは5月~10月までが旬の野菜です。
ナスに含まれるナスニンと葉酸は血管を丈夫にしてくれます。
生活習慣病予防に最適な食材です。
⑤里芋
カリウムと食物繊維が豊富なので高血圧が気になる方などにおすすめの食材です。
秋の野菜の特徴は食物繊維が多く腸内環境を良くする食材が多いですね。
腸内環境を整えて元気に秋を過ごしていきましょう!