積極的休養の効果

こんにちは!

福岡市中央区警固のパーソナルジム、FUNBASE GYM 堀川です。

【積極的休養の効果】

休養は2種類あります。

一つは消極的休養です。

これは睡眠など体を動かさない休養です。

もう一つは積極的休養です。

これはあえて体を動かす休養のことです。

寝ても疲れがとれない人は積極的休養を試すことをお勧めします。

運動不足になっていると血液の流れが悪くなり、疲労物質が体に停滞したり、栄養が体の隅々まで運ばれにくくなります。

ですので、ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレなどで体を動かす方が疲れがとれやすいのです。

また体を動かすことで、睡眠などの消極的休養の質も高めることができます。

寝ても疲れがとれない方はぜひ体を動かす積極的休養を試してみましょう!