筋肉が低下するはやさ
こんにちは!
福岡のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。
今日は筋肉の豆知識としてへえ〜と思って頂けたらと思います。
筋肉の特徴についていくつかご紹介します。

■筋肉が低下する早さ
❶例えば一日寝たきりの状態だと、
たった一日で3〜5%の筋肉の低下が起こるそうです。
❷また、55歳を過ぎると一気に筋肉量が減少していきます。
20代のころより50歳なら約10%、80歳なら約30%、筋肉量が減るといわれています。
❸逆に筋肉を作る能力は、若い時からすると半分にまで落ちていきます。
❹ただ筋肉は負荷をかけると90歳からでも増えたり、強化できるという素晴らしい特徴があります。
つまり、『筋肉は使わないとすぐに落ち、逆に使えば何歳からでも強化出来る』と言う特徴があります。
■筋肉が生まれ変わる期間
また、筋肉が半分生まれ変わるのに必要な時間は48日です。
骨だと7年、関節だと117年です。
筋肉はしっかり使ってあげると早いスパンで作り変えることが出来る器官です。
という豆知識を今日はご紹介させて頂きました。
少しでも皆様のご興味が湧いてトレーニングのモチベーションになれば幸いです^_^