夕食が遅くなる時の対策
皆様、こんにちは!
福岡市中央区警固のパーソナルジム、FUNBASE GYM 堀川です。
【夜食べると太る理由】
就寝に近い夜遅い時間帯は睡眠をつかさどるホルモンであるメラトニンの分泌が増えます。
そのため血糖値を下げるインスリンの分泌が抑制されます。
つまり血糖値が上昇しやすく「食べると太りやすい状態」ということになります。
【遅い夕食の時の太らない食べ方】
夕食が遅くなる場合は工夫が必要です。
①17時〜19時までに一回、炭水化物の間食を入れておきましょう。
血糖値の下がりすぎると夕食で食べ過ぎるためです。
おにぎりやバナナが簡単でおすすめです!
②21時以降の夕食は、糖質や脂っこいものは控えて、
タンパク質を中心にメニューを考えていきましょう。
脂質の低い鶏肉、お刺身や豆腐、汁物などがおすすめですね。
夜遅くなるほど消化する能力が落ちるため食べすぎると
太りやすくなるわけです。
夕食が遅くて太ってしまう方はぜひご参考ください!