脂肪を燃焼させる8つの栄養素④ビタミンB2
皆様、こんにちは!
福岡市中央区警固のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。
脂肪を燃焼させる栄養素4つ目は「ビタミンB2」です。
エネルギー消費量が多い人ほど必要
ビタミンB2も脂肪をエネルギーに変えるのに必要な栄養素です。
不足すると脂肪の燃焼効率が落ちるだけでなく、
口内炎や眼精疲労、皮膚炎など粘膜や皮膚のトラブルの原因になります。
運動する人や活動的な人などエネルギー消費量が多い人ほど
不足しやすいですので気をつけましょう。
ビタミンB2の多い食品
ビタミンB2はレバーに沢山含まれています。
ぜひ焼き鳥ではレバーを頼まれてください!
その他、緑黄色野菜、魚介、納豆、牛乳、卵などでも摂取できます!
1日の摂取基準量
成人男性で1.5~1,6mg,成人女性で1.2mgの摂取が基準とされています。
ダイエットだけでなく、粘膜や皮膚の健康、疲労回復のためにも必要なので意識して摂取していきましょう。
よろしくお願いします!