脂肪を燃焼させる8つの栄養素⑧まとめ

皆様、こんにちは!

福岡市中央区警固のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。

脂肪を燃焼させる8つの栄養素「まとめ」です。

栄養素一覧

①パントテン酸(レバー)
②L-カルニチン(ラム肉、レバー)
③ビタミンB1(豚ヒレ肉)
④ビタミンB2(レバー)
⑤ビタミンB12(レバー)
⑥ビオチン(レバー)
⑦ナイアシン(カツオ,レバー)
⑧葉酸(レバー)

レバーを週1回100gほど食べてみましょう

まとめて見ると、レバーを100gほど食べることで8種類の栄養素の1日の必要量を摂取出来ることが分かりました。

ただレバーを毎日食べるとビタミンAの過剰摂取による中毒症状のリスクがあるため注意が必要です。

1週間に1回程度、100gほど食べられる事をオススメします。

レバーは栄養素の宝庫ですね!

ダイエットだけでなく、健康維持にもオススメです^_^

ぜひご参考下さい!