ダイエットに効果のある栄養素
こんにちは!
福岡のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。
ダイエットに効果がある栄養素を紹介していきます。

結論から言いますとダイエットに効果がある栄養素は『ビタミンD』です。
理由を説明します。
満腹中枢というのが食欲をコントロールしています。
レプチンと言うホルモンが分泌されて、満腹中枢を刺激して食欲をストップさせます。
ビタミンDはレプチンの働きに関わる栄養素でビタミンDが不足すると食欲をコントロールできなくなります。
実際に体重が増えるほどビタミンD濃度は低下しているそうです。
逆にしっかりとビタミンDを摂取すると減量効果があると言う結果が出ているそうです。
またビタミンDには、減量だけでなく、高血圧の改善(減塩より効果があるそうです)、糖尿病の発症のリスクの低下、癌予防、風邪やインフルエンザの罹患率の低下、鬱病の改善、など、めちゃくちゃ健康面でのメリットがあるそうです。
トレーニングする人には筋肉をつけるのに必要な栄養素でもあります。
そんなビタミンDの豊富な食材などの紹介は次のブログで書いていきます。
楽しみにお待ち下さい!
宜しくお願いします!