余分なコレステロールや中性脂肪を排出する食材

こんにちは!福岡のパーソナルジム、FUNBASE GYMの堀川です。

脂質の多い洋食や運動不足で血中脂質が増えます🍔

血中脂質のバランスを整えるには

まずは食事の改善が大切です👌

肉やバターなどのからの脂質を減らして、魚や植物油などから脂質をとる様にしましょう🐟

魚の脂質をとる場合は、お刺身を食べることをおすすめします。

また余分なコレステロールの排出を促す『食物繊維』も積極的にとりましょう👉

大根、ごぼう、などの根菜類、

豆類、キノコ、わかめなどから食物繊維をとりましょう🥗

お肉を摂る時は脂質の低いヒレ肉や

鶏肉を活用すると良いですね❗️

血中脂質が増えると肥満だけでなく動脈硬化などの病気を引き起こす原因にもなりますので、お魚、野菜をしっかり食べましょう❗️

更に運動も血中脂質を減らすのに大切ですので、しっかり運動も行っていきましょう🏋️‍♀️

宜しくお願いします🙇‍♂️